Infopath2003 でも利用できる infopath2007 の機能
Infopath2007 には、Infopath2003 でも利用できるフォームをデザインする、いわゆる下位互換性があります。しかし、当然ではありますが、Infopath2007 から追加された固有機能を利用すると、この互換性は失われ、そのフォームは Infopath2007(以降)でしか開くことができなくなります。
しかしフォーム発効時に選択する「データシート ページまたはプロパティ ページを使用してこのフィールド内のデータを編集することをユーザに許可する(A)」オプションについては、その限りではありません。
これは、フォーム内のフィールドを、SharePoint 側からも編集可能にするオプションで、Infopath2007 から新たに追加された機能ですが、フォームの設計情報ではなく、発効先フォームライブラリの機能そのものを設定するものであるため、この機能を利用して発効されたフォームも、Infopath2003 で問題なく利用することができます。
データシートでの編集も可能ですが─
Infopath2003 でこのフォームを開くことができます。
この点は、Infopath と SharePoint を活用する上で、非常に重要です。なぜなら、このオプションを選択したフィールドは、SharePoint のワークフローが値を変更することが可能だからです。
ユーザの Office 環境が 2003 であっても、フォーム設計者は Infopath2007 を利用するのがよいと思います。
Infopath2007 なら、SharePoint 側から列の値を更新できる
Desigenr によるワークフローは Infopath を編集できない
login