Windows7 は SharePoint も検索対象にするらしい
SharePoint から、サイト内のコンテンツ以外にも、自分のメールやら、ローカル PC 内のドキュメントとかを検索できたら便利なんだけどな~なんて、時々思ってました。
まあローカルは無理にしても、Exchange のデータはサーバ上にある訳ですし。
そのうち、出来るようになるんじゃないかなぁ、と。
ところが。
Microsoft は私の予想の反対方向に進化するようです。
Windowsサーチでは、Windowsデスクトップサーチが備えていたイントラネット検索との連携機能は縮小された。代わりに用意されたのがサーバ側(「Office SharePoint Server」や「Windows SharePoint Services」、「Search Server 2008」)の検索ポータルを使うエンタープライズ(企業内)検索機能だ。
現状では、デスクトップ検索とエンタープライズ検索は別々の機能に分かれている。だが、同じ検索インタフェースでローカルコンピュータ、イントラネット、インターネットのすべてを横断して検索できたほうがより便利だ。そこで、Windows 7では、「検索統合(Search Federation)」と「エンタープライズ検索範囲(Enterprise Search Scopes)」と呼ばれる検索関連の機能が追加される。
なるほど、そうきますか。
私の希望とは逆ですが(笑)便利になるのは良いことです。
SharePoint の、他社製グループウェアに対する大きな強みにもなりそうですね。
検索範囲を ActiveDirectory のグループポリシーで配布できる点や、なにより SharePoint 2007(SP1) から対応しているのは素晴らしいと思います。
詳しくはこちらの記事をご参照下さい。
Windows 7の検索機能をカスタマイズする 企業での導入メリットはズバリこれだ!
AGENT: Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10.4; ja-JP-mac; rv:1.9.1.1) Gecko/20090715 Firefox/3.5.1
どうもお久しぶりです。
う〜ん、昔から(2003の頃から)似たようなことできた気がするんですが。。。
ま、試してた人に会ったこと無かったし、文字化け等で結構\大変だった記憶はありますが(遠い目
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; InfoPath.2; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
どうも、おひさです〜。
機能\そのものは以前から存在していたみたいですね。
ただ、使い勝手がイマイチだったのを、OSと連携させて改善した、ということのようです。
まあ、ウチの会社が7を導入できるのはずっと先になりそうなので、当分検証できなさそうなのが残念です…