MOSSのワークフローで動的にアクセス権を制御する─方法の落とし穴
昨日のエントリの続きです。
アイテムの列値に対応して、ワークフローで、アイテムの権限を変更することで「下書き」機能を実現しようとしたわけですが…。ワークフロー自体は上手く動いたものの、ひとつ大きな問題がでてきてしまいました。
「通知」です。
「通知」は MOSS の基本機能で、ウリのひとつでもあると思うのですが。この処理が、どうやらワークフローよりも前に動いてしまう仕様になっているのです。
つまり、
アイテムを新規登録/編集
↓
↓←通知がキックされる
↓
WFが起動してアクセス権を編集
こんな関係になっています。
なんて頭の悪い仕様なんだ…orz
ワークフローがアクセス権を制御する前に、通知が働くため。「下書き状態」でも、通知を設定したユーザにはメールが飛んでしまうんですね。しかも、「お知らせ」リストを使用している場合、通知メールに本文も含まれますので…下書きの意味、無し(苦笑)
こうして、SharePoint 2007 に「下書きとして保存」機能をつけようとした私の野望(?)は、またも頓挫したのでした。でもまだ諦めてませんよ~
login